12. 臨機応変?スーパーにて

今日も仕事帰りにスーパーに寄りました。

緊急事態宣言は解除されたけど、なるべくまとめ買いしていますが、4人家族、三食フル(お弁当含む)状態の今は、たくさん買っても、2〜3日に1回買い物行かないと食材が足りません。

レジに並び、次は自分の番になりましたが、コロナ対策でビニールシートを吊るしているため、カゴに入れておく「マイバッグ持参してます」のカードが取れませんでした。

飛沫防止のシートを30cmぐらいめくってしまえば取れるんですが、あのシートにわざわざ触りたくないし、めくったら怒られちゃいそうですよね。

隣のレジは、ちゃんと「マイバッグ持参してます」カードがレジ台に置く感じで下の方に設置してあり、こっちは取り放題。
ちょうど隣のレジの次の方が距離とって並んでおりスペースがあったので、さくっとお隣のカードを拝借してカゴに入れました。

お隣のレジに並んでいた人がこっちに何か話してくるので、なんだろう?と思ったら、私の並んでるレジのおばちゃんが怒られていました。
「カード下に出さないとお客さんが取れないからダメよ」うんたらかんたら。

本当にそう思いました。
多分レジ作業に必死で、そこまで気が回らず今まで通りに上の方に置いちゃったのだろうけど、、、
その辺は状況により、臨機応変にしようよ。

都会に生きるくま

gooブログから引っ越してきました。 日々あれこれ思ったこと、日々の出来事を忘備録的につづる。

0コメント

  • 1000 / 1000